ConoHaWING(コノハウィング)の評判・口コミ | メリット・デメリット・料金・感想や比較まで解説

ConoHaWING(コノハウィング)の評判・口コミ | メリット・デメリット・料金・感想や比較まで解説

ConoHa WINGは高速・高性能が特徴のレンタルサーバーで、初心者にも使いやすく、WordPressの簡単セットアップや無料SSL、安定した稼働率を提供します。しかし、

ConoHaWINGの評判やデメリットは?

やめとけという人もいるけど大丈夫?

など、ConoHaWINGを含めレンタルサーバー選びに迷っている人も多いのではないでしょうか。

ConohaWINGを検討しているものの評判や口コミが気になって決めきれずにいる、という人へ、本記事ではConohaWINGの基本的な機能や、メリットデメリット、口コミなどを紹介しています。

リル子

ConoHaWINGを選んで良いものか迷っている人は、ぜひ記事内容をご確認ください。

\ キャンペーン実施中 /

 

目次

ConoHaWINGとは?機能や特徴を紹介

ConoHaWINGとは?機能や特徴を紹介

ConohaWINGは、GMOインターネットグループ株式会社によるレンタルサーバーです。速さに特化した最新の高速SSDや高性能サーバーを搭載しており、サーバー処理速度国内No.1としてユーザーへアピールしています。

その他に、安定性の高いWEBサーバーである「nginx」やサービス品質保証SLAを導入している点も見逃せないポイントです。その成果として月間の稼働率は99.99%以上を実現しています。

リル子

速さのみならず安定性の点においても、抜かりのない対応です。

料金プランは個人ブログから大規模なWEBサイトまで幅広く対応できるプランが用意されており、初心者から法人まで幅広いユーザーに対応しています。

ConohaWINGの主な特徴を3つのポイントにて説明します。

ConoHaWINGの特徴
  • 速さと安定感のあるWebサイト運営ができる
  • WINGパックがお得
  • WordPressを簡単に始められる機能がある

速さと安定感のあるWebサイト運営ができる

ConohaWINGでは、大量アクセスに強いnginxサーバーや、オールSSD RAID10構成にて構成される高速性能によって、速さと安定性を兼ね備えたWebサイト運営を実現しています。

読者にストレスなくWebサイトを閲覧してもらうには、ページ表示速度の速さは欠かせません。

サイト運営の基本を抑えているConohaWINGは、レンタルサーバー選びの有力候補となるのではないでしょうか。

WINGパックがお得

長期利用で月額費用が安くなるWINGパックがおすすめです。契約期間は3・6・12・24・36ヶ月の5パターンが用意されており、長く利用すればするほど割引率も高くなります。

その他、独自ドメインの無料サービスやWordPressテーマの割引特典まで揃っているため、開設にかかるコストを大幅に削減できるメリットもあります。

WEBサイトの長期運用を考えている人にとって、WINGパックはうってつけです。

WINGパックの月額料金は一括前払い制です。途中解約すると支払った費用は返金されない点は確認しておきましょう。

WordPressを簡単に始められる機能がある

ConoHa WINGでは、誰でもWordPressサイトを簡単に立ち上げられる「WordPressかんたんセットアップ」機能が搭載されています。

WordPressの自動インストールによって実行される内容は次のとおりです。

  • サーバーの申し込み
  • 独自ドメインの取得と設定
  • WordPressのインストール
  • WordPressテーマの追加
  • SSL設定

「WordPressかんたんセットアップ」はWINGパック申し込み時に選択できます。

リル子

面倒で挫折しやすいWordPressの設定もそれほど苦労することなく、楽にクリアできるでしょう。

 

ConoHaWINGの料金・プラン

ConoHaWINGには時間単位、または月毎の契約で料金を支払う通常プランと長期利用を前提としたWINGパックが用意されています。

通常プラン

ConoHaWINGの通常プラン
ベーシックスタンダードプレミアム
1時間あたりの金額2.5 円/時4.9 円/時9.7 円/時
1ヶ月にかかる最大の料金1,452円2,904円5,808円
ストレージ容量300GB400GB500GB
リザーブド 1GBリザーブド 2GBリザーブド 4GB
1時間あたりの金額3.1 円/時6.1 円/時12.1 円/時
1ヶ月にかかる最大の料金1,815円3,630円7,260円
ストレージ容量300GB400GB500GB

WINGパック

ConoHaWINGのWINGパック
ベーシックスタンダードプレミアム
月額費用678円/月〜2,118円/月〜4,235円/月〜
ドメイン無制限無制限無制限
vCPU6コア8コア10コア
メモリ8GB12GB16GB
容量(SSD)300GB400GB500GB
転送量目安無制限無制限無制限
サポートメール
電話
チャット
メール
電話
チャット
メール
電話
チャット
リザーブド 1GBリザーブド 2GBリザーブド 4GB
月額費用1,331円/月〜2,844円/月〜5,687円/月〜
ドメイン無制限無制限無制限
vCPU2コア3コア4コア
メモリ1GB2GB4GB
容量(SSD)300GB400GB500GB
転送量目安無制限無制限無制限
サポートメール
電話
チャット
メール
電話
チャット
メール
電話
チャット

通常プランは1時間あたりの費用と1ヶ月あたりの最大料金が設定されています。利用期間が1ヶ月未満の場合は時間料金での精算です。

1ヶ月利用した場合は、最大料金での精算となります。

初期費用は全てのプランで無料です。通常プランは、費用を最小限に抑えて、月額・時間料金でWEBサイト運営ができる点がメリットです。

長期契約が前提のWINGパックは月額費用が大幅に安くなります。ある程度の期間に渡って利用する計画がある場合、最初からWINGパックを選ぶ方がお得です。

ConoHa WINGは、申し込み後も自由にプラン変更が可能です。Webサイトの運営状況に最適なプランで利用できるため、払い過ぎや容量不足の心配はありません。

プランごとのおすすめ用途

ベーシックはこれからブログを開設する人や趣味のサイトを運営した個人に最適なレンタルサーバーです。

プレミアムは記事数が多い大規模サイトや、法人サイトの運営に力を発揮してくれるでしょう。

より安定した稼働を求める場合は、リザーブドプランがおすすめです。リザーブドプランは、1つの契約ごとにメモリ・vCPUが割り当てられているため、共有サーバーの状況に左右されない強みがあります。

ConohaWINGには無料体験がありません。お試し利用したい人は、まず通常プランで申し込んだ後にWINGパックへ変更する方法がおすすめです。

 

ConoHaWINGのメリット

ConoHaWINGのメリット

ConohaWINGを利用する上でのメリットを7つ、紹介します。

サイトの表示速度が速い

ConohaWINGは、サイトの表示速度国内No.1を掲げるだけあって、表示速度の実測値は高いです。

公式サイトでは同じ条件下で計測した場合、他社サイトの2倍速いとされています。

リル子

ConohaWINGのサイト速度が速いのは以下3つの理由によるものです。

  • 強力なキャッシュ機能
  • PHP8対応
  • 安定性に定評のあるWebサーバー nginx

 Webサイトの高速化は検索順位やCV率アップにも繋がります。アフィリエイトサイトを運用する人にとっては検討の余地があるサーバーではないでしょうか。

お得なWordPressテーマのセット販売

WordPressのインストールと合わせて、以下のテーマもインストール可能です。

無料テーマのCocoon以外はWINGパックセット価格が適用されるため、お得に利用できます。

通常価格WINGパックセット価格
JIN:R19,800円18,800円
JIN14,800円14,250円
SANGO14,800円14,000円
THE THOR16,280円14,960円
THE SONIC8,580円6,578円
Cocoon0円0円

テーマは複数用意されているため、サイトに適したテーマを選ぶと良いでしょう。

WINGパックを契約している間は独自ドメイン2つが永年無料

WINGパックを契約している間は、独自ドメイン2つが永年無料で利用できます。

人気の.com.netの他にネットショップや店舗のホームページにぴったりな.shopも無料です。

対象のドメインは次のとおりです。

  • .com
  • .net
  • .xyz
  • .tokyo
  • .info
  • .biz
  • .org
  • .shop
  • .click
  • .link
  • .pw

独自ドメイン取得の条件は、WINGパックの契約のみです。

契約が完了すると、すぐに設定した独自ドメインを使ってWEBサイトを運用できます。

SEO対策オプション「WEXAL®」が無料で利用できる

ConoHa WINGでは、AIでサイトの最適化ができるSEOオプション「WEXAL® Page Speed Technology®」が無料で提供されています。

AIを使ってWebサイトの最適化や高速化ができるため、より快適なWEBサイト運営が可能です。

コントロールパネルからスイッチを入れるだけで使えるため、難しい設定作業は一切不要です。

基本的な改善ポイントは表示速度の改善が中心になります。SEOに注力したいサイトにとって心強い味方となってくれるでしょう。

申し込み月は最大で31日間無料になる

ConoHa WINGは申込月の料金が最大で31日間無料になります。急ぎでなければ月の初めに契約する方がお得感が増します。

WordPress簡単セットアップを使ってすぐにサイト運営できる

ConoHa WINGのWordPressインストールは管理画面から操作するだけで簡単に実行できます。

多くのレンタルサーバーに搭載されている機能ですが、ConoHa WINGの場合、管理画面がシンプルなのでWordPressのインストールはより簡単です。

初心者の人でも戸惑うことなくインストールできるでしょう。

コントロールパネルが使いやすい

ConohaWINGのコントロールパネルはとてもシンプルです。必要最低限の項目のみで構成されており、余裕のあるレイアウト設計がなされているため、見た目がスッキリしていてわかりやすい特徴があります。

コントロールパネルからは、WordPressで作成したサイトやWebメールにも直接アクセスできます。

テーマなどの設定状況も一目で確認できるため、操作に迷うことはないでしょう。

 

ConoHaWINGのデメリット

ConoHaWINGのデメリット

ConohaWINGを利用する上で懸念されるデメリットを3つ、紹介します。

料金プランがやや高い

標準的なプランで比較すると、ConoHa WINGの料金プランはやや高めです。

人気レンタルサーバーとConoHa WINGの比較表をまとめました。

最安値プラン月額料金
ConoHa WINGベーシック1,452円〜
エックスサーバースタンダード990円〜
ロリポップライト220円〜

コスパを重視してレンタルサーバーを選ぶ場合は、エックスサーバーやロリポップを選ぶ方が満足度は高いでしょう。

しかし、サイトの規模次第では、機能や容量不足に陥って満足いく運営ができない可能性もあります。

コストとパフォーマンスのバランスを重視する人は、ConoHa WINGも有力な選択肢の一つとなるでしょう。

お試し期間はない

他社レンタルサーバーではよくある無料お試し期間は、ConoHa WINGにはありません。

無計画に契約してしまうと損をしてしまう可能性があるので、契約前に基本的な内容はよく確認しておきましょう。

ConoHa WINGには、時間単位で料金を支払う通常プランがあります。「ベーシック」であれば1時間2.5 円から利用できます。

時間契約プランをお試しとして利用することは可能です。

アダルトサイト運営に制限がある

出会い系サイトやアダルトサイトは運営できません。アダルト要素を含むサイトを運営する計画がある場合、ConohaWINGを選ぶのはやめておきましょう。

運営途中でサービス制限がかけられる可能性があります。

 

ConohaWINGを使用した感想・評価をレビュー

実際にConohaWINGを使ってみた感想を2つのポイントにて紹介します。

かんたんセットアップで楽にサイトを開設できる

ConohaWINGを利用する上でもっともメリットを感じたのは、かんたんセットアップです。

通常、WEBサイトの開設には次のような手続きが必要です。

  • レンタルサーバーの申込み
  • ドメイン取得
  • ドメイン設定やDNS設定
  • WordPressインストール

ConohaWINGを申し込むところまでは手続きが必要ですが、あとは一連の作業の中で全て完結できます。

以前はWordPressのインストールとドメイン設定がとても大変で投げ出したくなりましたが、かんたんセットアップでは面倒な作業は全て簡略化されています。

10分程度でサーバー契約・ドメイン契約・サーバーとドメインの紐付け・WordPress設置まで完了しました。

表示速度は本当に速い

ConohaWINGのアピールに嘘偽りはなく、本当に安定した表示速度を実現しています。

別のレンタルサーバーを使っていた時は表示速度が低下する時間帯もありましたが、ConohaWINGにすると安定感が増しました。

管理画面の表示速度も速いため、管理作業にてストレスを感じることはありません。

ConoHaWINGの申し込みはこちら

 

ConoHaWINGの悪い評判・口コミ

ConoHaWINGの悪い評判・口コミ

ConoHaWINGの悪い評判・口コミを探して集めました。

管理画面が重たい

https://twitter.com/nanato12_dev/status/1576499278113288192?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1576499278113288192%7Ctwgr%5E2b1069e64ee86a8763fc3debe695283057cf04dd%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fchiyo-blog.com%2Fconohawing-demerit%2F

管理画面が重いという口コミが数件散見されました。

以前は管理画面が重い事象が発生していたようですが、今では改善されています。

その他、専門的な内容のネガティブな口コミはありましたが、良い口コミに比べると少数です。

サーバー障害が多い

一部のユーザーからは障害発生時の対応に不満の声がある一方、長期間利用しているユーザーからは安定しているとの評価もあります。サーバーの安定性は利用状況や環境によって異なる可能性があるため、最新の情報を確認し、慎重に検討することをおすすめします。

サービス維持調整費を含んだ値上げ

ConoHaWINGでは2023年2月より、利用しているサービス料金に加えてサービス維持調整費も追加で発生するようになりました。

一部のユーザーからは、サービス維持調整費の導入により、実質的な値上げと感じるユーザーもおり、今後のさらなる値上げを懸念する声もあります。


ConoHa WINGのサービス維持調整費に関しては、料金の透明性を評価する声がある一方で、実質的な値上げや将来的な料金上昇を懸念する声も見られます。サービス選択の際には、これらの点を考慮し、他社サービスとの比較検討をおすすめします。

ConoHaWINGの良い評判・口コミ

ConoHaWINGの良い評判・口コミ

サイトの高速化が良い

この口コミからは、ConoHa WINGの高速化エンジン「WEXAL」に対する高評価がうかがえます。

WEXALはWebサイトの表示速度を向上させるエンジンであり、ConoHa WINGの公式サイトでは以下のように紹介されています。

WEXALはプライム・ストラテジー株式会社が提供するWeb サイトの高速化エンジンです。 戦略AI 「David」がブラウザの環境に合わせてページごとに最適化することでページの 表示を高速化するほか、画像やJavaScript、CSSを圧縮、軽量化することで表示の高速化だけではなく転送量も削減します。
出典:ConoHa WING

セキュリティが強力

ConoHaWINGを利用する多くのユーザーは、ConoHaが提供するセキュリティ対策を高く評価しています。特に、無料のWAF(Webアプリケーションファイアウォール)の提供など、近年のセキュリティ強化が挙げられます。

ConoHaWINGはこんな人におすすめ

ConoHaWINGはこんな人におすすめ

ConoHaWINGをおすすめできる人を、2つのポイントにて説明します。

WordPressを使ってブログ運営したい人

WordPressを使ってブログ運営したい人にとって、特化機能が充実しているConohaWINGはおすすめできます。

搭載されているWordPressのサイト運営に特化した機能は次の通りです。

  • WordPressかんたんセットアップ
  • WordPressかんたん移行
  • WordPressサイトコピー
  • 独自のWordPressプラグイン

中でも他社のレンタルサーバーからサイト移行する場合のWordPressかんたん移行は、とてもありがたいサービスです。

移行に必要な複雑な作業は一切必要ありません。

高速レンタルサーバーを使いたい人

ConoHa WINGは、PHP実行環境に「Lite Speed」を採用して、WordPressの高速処理を実現しています。

2022年から運用をスタートした高速エンジン「WEXAL」は、管理画面から起動できます。

とにかく速さを重要視したいという人は、ConoHa WINGを選んでおけば間違いありません。

速さをアピールポイントとしているだけに、サイト表示の高速化において不満は少ないでしょう。

 

ConoHaWINGと他社サーバーを比較

通常料金はやや高いが長期契約だとお得さはトップクラス

mixhost
(スタンダードプラン)
エックスサーバー
(スタンダード)
ConoHaWING
(WINGパックベーシック)
月額料金(税込)968円〜990円〜968円〜
ストレージ無制限300GB300GB
月間データ転送量無制限無制限無制限
ドメイン無料無料2つ無料
SSLサポートありありあり
データベース(MySQL)無制限無制限無制限
無料お試し期間なし10日間なし
サポートメール
チャット
メール
チャット
電話
メール
チャット
電話

ConoHaWINGの通常料金は他社の人気レンタルサーバーに比べるとやや高く感じますが、WINGパックで12ヶ月契約すると、遜色ないレベルに落ち着きます。

基本スペックに関しては、他のレンタルサーバーとほとんど遜色ありません。

ConohaWINGのメリットはWINGパックの契約でドメインが2つまで無料になる点です。2つ以上のサイトを運営する人は、この点をうまく生かしたいところです。

 

ConoHaWINGの導入・申し込む手順

ConoHaWINGの導入・申し込む手順

ConoHaWING導入までの流れを順番に紹介します。

今回紹介する方法はかんたんセットアップを使った方法です。

1.メールアドレスとパスワードでアカウント作成

まずは、ConoHa WING公式サイトトップから「今すぐアカウント登録」をクリックします。

まだアカウントを持っていない人は、メールアドレスと希望のパスワードを入力してアカウントを作成しましょう。

2.プランの選択とWordPress情報の設定

ログイン後の画面では、プランとWordPressかんたんセットアップの利用有無を選びます。

初めて利用する場合、料金プランはベーシックで問題ありません。

WordPressを利用する場合、かんたんセットアップを利用するを選びましょう。申し込みと同時にWordPressを開設できます。

3ヶ月以上の利用を想定している場合、WINGパックがお得です。WINGパックを申し込めば独自ドメインを無料で取得できます。

WordPressに関連する情報を入力したら、次へをクリックしましょう。

3.本人確認と支払い方法の入力

SMSまたは電話認証にて確認した認証コードを入力して送信をクリックします。

次の画面で支払い方法を選んで申し込みをクリックすると、申し込みは完了です。

申し込みが完了すると、WordPress・データベース情報のポップアップが表示されます。

データーベースをあつかう機会は少ないですが、大事な情報なので控えておきましょう。

申し込み直後は管理画面を操作できません。しばらく待機した後に画面を更新すると使えるようになります。

 

ConoHaWINGに関するよくある質問

ConoHaWINGに関するよくある質問

ConoHaWINGで使用できる支払い方法を教えてください

ConoHaWINGで利用できる支払い方法は次の通りです。

  • クレジットカード
  • ConoHaチャージ
  • クレジットカード(デビットカード)
  • コンビニ払い
  • Amazon Pay
  • PayPal
  • 銀行決済
  • ConoHaカード

多様な支払い方法が用意されていますが、その多くはConoHaチャージが必要です。

ConoHaチャージとは、事前にチャージして支払うプリペイド形式の支払い方法です。

自動更新を止めるにはどうしたらいいですか

ドメイン更新期限日の8日前以前であれば、自動更新停止できます。

コントロールパネルの「WING」から、「ドメイン」を選択して「自動更新」をOFFにすると自動更新は停止します。

ドメイン更新期限日の7日前になると、その月の自動更新の設定・解除ができません。

設定可能な期間は事前に把握しておきましょう。

ConoHaWINGはすぐに解約できますか?

WordPressサイトなどの全てのサービスを削除した後に、コントロールパネルのアカウント設定をクリックして、「ConoHaの退会」の「ConoHaアカウントを削除する」をクリックすると手続き完了です。

削除後はアカウントやWEBサイトの登録データは復旧できなくなるため、注意が必要です。

 

ConoHaWINGまとめ

サーバー処理速度国内No.1をアピールするConoHaWINGは、最先端の高性能サーバーを搭載し、速さだけでなく安定性までも実現しているレンタルサーバーです。

容量は300GB〜500GBまで選べるため、小規模サイトから事業規模のサイトまでくまなく対応してくれます。

WordPressかんたんセットアップが搭載されているため、初心者でもサイト開設に迷うことはないでしょう。

リル子

月額費用はやや高いものの、レンタルサーバーを選ぶにあたってConoHaWINGは、無難な選択肢の一つです。

目次